2008年06月20日(金) 17時03分
【秋葉原通り魔事件】加藤容疑者のメル友女性告白「悩んでいるようには見えなかった」(産経新聞)
東京・秋葉原の連続殺傷事件を引き起こした加藤智大(ともひろ)容疑者(25)。犯行前に「友達ほしい」「彼女さえいればこんなに惨めに生きなくていいのに」と掲示板に書き込み、孤独な生活ぶりがうかがえるが、1年前の一時期、容疑者には「トモ」と呼んでくれる親しい女性(23)がいた。女性に加藤容疑者の素顔について話を聞いた。(米沢文)
【写真で見る】 加藤容疑者を「トモ」と呼んでいたメル友女性
6月8日午後。彼女は秋葉原の連続殺傷事件を報じるニュース速報にくぎ付けになった。殺人未遂の現行犯で逮捕された男の名前が、自分の知人と同姓同名だったからだ。
夜になって、容疑者が逮捕された場面などが映像で繰り返し流れ、青森県出身であることが報じられた。それを見て、彼女は容疑者があの「トモ」だと確信した。
携帯サイトで知り合い、「トモ」と呼んだ
彼女がトモと初めて会ったのは昨年7月末だった。
携帯電話の出会い系サイトで知り合い、メールを何通かやりとりした。送られてくるメールは笑顔や悲しい顔などのカラフルな絵文字入りで、2、3行の短いものがほとんどだったが、一度始まると何往復もした。
お互いに青森市に住んでいることが分かり、トモは「会いたい」と言ってきた。
市内の駐車場で待ち合わせをした。ありふれたチノパンとシャツを着て、髪形には気を使っていないような印象を受けた。
「きっと彼女はいないんだろうな」
そう思った。
名前を「ともひろ」と読み当てると、トモは「珍しいな。1回で読めた人」と笑顔をみせた。彼女はトモと呼ぶことに決めた。
トモの軽乗用車に何度か乗せてもらった。車内は整頓され、後部座席にはUFOキャッチャーで得たらしいディズニーなどのキャラクターもののぬいぐるみが4、5個並んでいた。会話はあまり弾まなかった。ラジオやCDはかけず、車内はシーンとしていた。
「この車、ずっと乗っているの?」
「前はスポーツカーに乗ってたんだけど、事故起こした。今度、GT−R買いたいんだ」
2人ともゲームが好きで、よくゲームセンターでUFOキャッチャーをやった。一度だけカラオケにも行った。歌を歌うのは好きらしく、一般の人は知らないようなアニメ系の歌を次々と入れていた。
8月1日には2人で「浅虫温泉花火大会」に遊びに行った。屋台で食べ物を買ったり、花火を携帯電話の動画に撮ったりして半日過ごした。2人でいる間、トモは携帯電話の着信などを気にする様子はなく、親しい友人はいないようだった。
「オレと一緒になればいいのに」
花火大会の翌日。「親に家を追い出された。アパートに引っ越したから来ないか」と自宅に誘われた。
部屋はアパート1階の1LDK。電気はまだ通っておらず、中は真っ暗だった。壁紙は張り替えたばかりらしく、清潔な感じがした。玄関にはスリッパが2足並んでいた。向かって右側にトイレと風呂、その奥にキッチン。左側奥には居間、その手前に小さな寝室があった。
居間は10畳以上あり、フローリング床でテレビと大きなクリーム色のL字型ソファが占拠していた。「お金には困っていないのかな」と思う一方でこうも思った。
「こんな大きなソファに1人でいたら寂しいだろうな」
寝室には青っぽい絨毯が敷かれ、しわひとつない黄緑色のカバーがかかったベッドがあった。自炊をしている様子はなく、冷蔵庫にはその日の分のコンビニで買ってきた食べ物やプリンなどしか入っていなかった。
一度、コンビニで買ってきた缶入りのカクテルを部屋で飲んだことがあった。トモは何本か飲んでも変わらず、酒は強そうだった。
部屋では2人でもっぱらテレビを見て過ごした。夕方にはニュース番組をみることが多かった。バラエティー番組を見ているときなどは、トモは口元に手を当ててクスッと笑うこともあった。
「オレと一緒になればいいのに」
本気かウソか分からないが、トモがそんなふうに言ってきたことがあった。彼女は「それはないから」と、それとなく交際を断った。
帰り際には必ず、「また来ていいから」と言われた。何度目かに自宅を訪れたとき、突然、合鍵を手渡された。
戸惑いながら「いや」と言うと、トモは「いつでも来ていいから」と鍵を手のひらに押し込んできた。
「誰かに頼られたいのと、自分も誰かに頼りたいのかな」
そう思って鍵を受け取ったが、彼女がその鍵を使うことはなかった。
8月も終わりに近づき、気がつくとメールのやりとりは途絶えていた。
彼女が連絡先を変えたこともあり、それ以降連絡は一切取っていない。
「生きていれば何とかなる」と言っていたのに…
加藤容疑者は彼女にとって「お兄さん」のような存在だったという。口数は少なく、自分の家族や悩みについて話すことはなかった。
その代わり、彼女の話はよく聞いてくれた。
当時、人間関係に悩んでいた彼女に対し、加藤容疑者は「生きていれば何とかなる。何かあってもオレがいるから」と優しく励ましてくれたという。
当時を振り返り、彼女は「あんなふうに言っていたのに、自分がそうなったら(事件を起こしたりしたら)ダメだよ」と語る。
彼女は加藤容疑者について「病んでいたり、悩みがあるようには思えなかった。もし悩みがあったのなら、私が聞いてあげていれば、あんなにたくさんの人を殺さずにすんだかもしれない」と唇をかむ。
わずか1カ月間のつきあいだったが、今回の事件で、彼女自身もショックから立ち直れないでいる。
【関連記事】
・
秋葉原通り魔の素顔…ロリコン、スピード狂 携帯片手に2ちゃん書き込み「2Dしか興味ない」
・
凶器の「ダガーナイフ」 ドラクエの“アイテム”として登場
・
秋葉原無差別殺傷事件 “記念撮影”する傍観者たち
・
メイド減り警官だらけ…萌えられない厳戒のアキバ
・
■「秋葉原通り魔事件」特集■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000951-san-soci