2008年06月18日(水) 16時16分
ケータイ銀行の「じぶん銀行」、7月中旬から口座開設受付(nikkei TRENDYnet)
KDDIと三菱東京UFJ銀行は2008年6月17日、携帯電話から決済する「じぶん銀行」(本店:東京都港区)の銀行営業免許を金融庁から取得したと発表した。まず預金と決済サービスの提供を開始し、順次、拡充して行く予定。7月中旬から口座開設の申込受付を開始する。
開業時に提供するサービスは、円預金(普通・定期)と振込などの決済で、au、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルの携帯3キャリアとインターネット、電話の3経路で原則24時間365日提供する。さらに、外貨預金、カードローン、クレジットカード、振込、各種決済サービス、電子マネーチャージなどの一般的な金融サービスを順次追加してゆく。
携帯電話独自のサービスとしては、振込先指定に相手の携帯電話番号を使った「ケータイ番号振込」や、携帯電話に通帳や簡易家計簿などの機能を盛り込んだ「携帯電話通帳」などがある。au専用のアプリケーションを開業時から用意する。なおドコモ、ソフトバンクの端末では使える機能が限定される。
じぶん銀行内と三菱東京UFJ銀行間の振込手数料は無料。入出金の拠点として三菱東京UFJ銀行やセブン銀行など提携金融機関のATMを利用する。
資本金は200億円で、KDDIと三菱東京UFJ銀行が折半出資。経営計画では3期目に240万口座、預金量を1兆円程度として単年度黒字化。5期目には340万口座、預金量1兆5000億円程度として累積損失を解消する計画。(文/平城奈緒里=Infostand)
【関連記事】
中国語を安く正しく学べる、孔子学院とは
入学金免除・400万円支給など、 大学独自の支援制度が続々登場!
【湯船からレポート】60年の歴史に幕を下ろす麻布十番温泉。最後の入浴チャンス
「ねんきん特別便」はあなたにも必ず届く 何をどう見る? 損をしないための準備
数日ずらすだけで半額も! 引越し料金を安くする裏技
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000010-nkbp_tren-inet