2008年06月14日(土) 12時15分
【岩手・宮城内陸地震】東北新幹線立ち往生、2050人閉じ込め(産経新聞)
JR東日本によると、地震の影響で14日午前11時現在、東北・秋田・山形新幹線は全線で運転を休止、上越・長野新幹線も一時運転を見合わせた。東北新幹線の仙台−古川間に「はやて・こまち」2本、一ノ関−水沢江刺間に「やまびこ」1本の計3本が停止し、計約2050人の乗客が閉じこめられている。
停止したのは、仙台駅から盛岡方面に約15キロと約13キロ、一ノ関駅から盛岡方面に約3キロの地点。トンネルや高架などの点検のため、運転再開まで10時間前後かかる見込みで、JR東はバスを現地に向かわせたり、徒歩で最寄り駅まで誘導することを検討している。
仙台−八戸間の送電が再開していることから、立ち往生した新幹線内の空調設備などは動いているという。
在来線も宮城、岩手、秋田県内はほぼ全線にわたり運転を休止。ほかの地域でも東北線や常磐線の一部で運転を見合わせている。
【関連記事】
・
【岩手・宮城内陸地震】東北新幹線は全線運休
・
東北地方で強い地震 岩手と宮城で震度6強
・
【岩手・宮城内陸地震】震度6強…死者2人、けが人50人超
・
【岩手・宮城内陸地震】官房長官緊急会見詳報「被害把握に全力」
・
【岩手・宮城内陸地震】緊急地震速報、初期微動検知の3秒後に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000929-san-soci