2008年06月13日(金) 19時53分
アップル、.Macが進化したインターネットサービス「MobileMe」(nikkei TRENDYnet)
アップルは6月10日、同社が現在提供している「.Mac」を進化させたインターネットサービス「MobileMe(モバイルミー)」を発表した。「クラウド」と呼ぶオンラインサーバーを通じて、デスクトップやノートパソコン、iPhoneやiPod touchに保存しているデータを簡単に同期できる。サービス開始は7月11日より。
MobileMeでは、メール、アドレスブックの連絡先、スケジュール管理ソフト「iCal」の情報をクラウドで保存する。新着メールがある場合は、携帯電話ネットワークやWi-Fiを通じて、パソコンやiPhoneなど、利用しているすべての機器にプッシュ配信する。また1つのデバイスで、アドレスブックやiCalの情報を変更すると、プッシュ機能により他のすべてのデバイスのデータを自動更新する。
プッシュ機能は、iPhoneとiPod touchが標準搭載するアプリケーションや、MobileMeが提供する各種Webアプリケーションのほか、Windows搭載パソコンで稼働する「Microsoft Outlook」に対応している。
MobileMeのインタフェースとなるWebアプリケーションでは、メール、アドレスブック、iCalに加え、写真を公開・共有できる「ギャラリー」を提供する。またファイルの保管や共有に利用できる「iDisk」のほか、オンラインストレージとして20GBを用意する。
同サービスの年間利用料は単独アカウント(ストレージ容量は20GB)が9800円。マスターアカウント(同20GB)にサブアカウント(同5GB)4個が付くファミリーパックが1万5600円。
【関連記事】
中国語を安く正しく学べる、孔子学院とは
入学金免除・400万円支給など、 大学独自の支援制度が続々登場!
【湯船からレポート】60年の歴史に幕を下ろす麻布十番温泉。最後の入浴チャンス
「ねんきん特別便」はあなたにも必ず届く 何をどう見る? 損をしないための準備
数日ずらすだけで半額も! 引越し料金を安くする裏技
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000022-nkbp_tren-inet