2008年05月27日(火) 09時06分
ウィルコムら3社、Windows Mobile 6.1 を搭載したスマートフォン「WILLCOM 03」を発表(japan.internet.com)
ウィルコム、シャープ、マイクロソフトの3社は、2008年5月26日、W-ZERO3 の後継機種となる「WILLCOM 03(ウィルコム ゼロスリー)」(型番:WS020SH)を共同で開発し、6月下旬に発売予定であることを発表した。
【画像が掲載された記事】
WILLCOM 03は、OS に「Microsoft Windows Mobile 6.1 Classic 日本語版」を採用。国内では初の搭載製品となる。
液晶面には操作ボタンを配置せず、センサーキーを採用することで凹凸の無い「フルフラット・サーフェース」となっている。
センサー部分は「イルミネーションタッチ」と呼ばれ、カーソルキーとダイヤルキーを用途によって切り替えることが可能。
本体サイズは 50×116×17.9mm、重さ135g と「Advanced/W-ZERO3[es]」よりもコンパクト・軽量になっている。
Advanced/W-ZERO3[es]と同様にフルキーボードを搭載しているが、若干キーレイアウトが変更されている。
ホームメニューが見やすく改善されているほか、電話帳の検索機能など、携帯電話の UI に同様にすることで、操作性が向上されている。
Web アクセスでは人気のポータルサイトのアイコンを用意することで簡単にアクセスできるようになっている。また、メールには、Gmail や Yahoo! メールの設定が用意されており、ID とパスワードを設定するだけで利用可能となる。
インターフェイスには、USB、高速赤外線通信 IrSS、Bluetooth を内蔵し、周辺機器との拡張性も充実。
プロセッサには「Marvell PXA270 プロセッサ 520MHz」を採用し、ハードウェアや OS を快適に操作できるという。
PHS 高度化通信規格「W-OAM」対応の W-SIM「RX420IN」を同梱し、PHS での通話・データ通信が可能なほか、IEEE802.11b/g 準拠の無線 LAN も内蔵しており、無線 LAN での通信も可能。
日本語入力システムには Microsoft IME、ケータイ Shoin6 for WS020SH を搭載。Web ブラウザには Opera Mobile 9.5、Internet Explorer Mobile を搭載する。
新たにワンセグも内蔵しており、本体のみでデジタルテレビの視聴が可能となっている。
■関連キーワード
Advanced/W-ZERO3[es]
■関連記事
ウィルコムら4社、「WILLCOM D4」の発売時期を延期
ウィルコム、「次世代 PHS」 端末、バックボーンシステムの採用ベンダーを発表
ウィルコム、アルテル製 W-SIM「RX420AL」の最新ファームウェアを公開
日本アバイア、Windows 向け「Avaya one-X Mobile」新バージョンを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000003-inet-mobi