新築分譲住宅を購入したというトピ主さん。3か月後に入居してきたご近所さんが挨拶に来ないといって不愉快だとの投稿です。自治会の班長としてゴミの捨て方も説明などもしなくてはいけないとか、窓を開ければ目が合う距離なのに相手が非常識だ、と毎日イライラしているようす。
「そんな非常識は放っておいたら」とか「3か月先に入居しただけなのにトピ主さんがイライラする理由がわからない」というさまざまなレスは、最近のご近所づきあいの多様さを物語っているのかもしれません。
いっぽう、われらがガッツ将軍は・・・挨拶に来ない入居者。どう思われますか?! トマトトマトさんへのレス
世の中はそんなもんだ。最後のほうで、そういう人とは近づきたくもないって言ってるわけだから、それでいいんじゃねえの?
だってねえ、同居してるわけじゃないでしょ。近所だけだしね。それは価値観の問題だから、感覚も感性もそういう人なんだから、どっかで会ったら「こんにちは」って目礼するぐらいでもいいだろうし。「こんにちは」つっても向こうが黙ってりゃあ、こっちも黙ってりゃいいわけだし。価値観っていうのは、ラーメン屋さんで、塩ラーメン、味噌ラーメン、いろんな料理を食うのと一緒だよ。自分は塩ラーメンが好きなのに、あの人は味噌ラーメンなんて食べてるのはおかしい、なんて思わないだろ?
簡単に言えばそういうことだけでも、人の価値観は違うんだよ。何の迷惑があるわけじゃないんだから、この人が、そんなところにパワーを使うことないね。そういう人間には、こうだからこうなんだよって言っても、カラスの勝手が大きなお世話になっちゃうの。反対に反感を持たれちゃうから。だから、時が来れば冷たい風も吹くだろうし、あったかくなれば暖かい風も吹くだろうしね。そのときの状況と接していけばいいんじゃないの? 君子っていう言葉があってね、君子危うきに近寄らずっていう言葉があるんだけど、その意味は徳のある人ってことだね。トマトトマトさんは徳のある人になりなさい。
◎
挨拶に来ない入居者。どう思われますか?! 」のトピはこちら。
◎
次回の読売水曜夕刊「popstyle」に登場する「ムチャぶり大作戦」は、ガッツ将軍の指令「賞味期限10年のディナーを探せ!」です!
お楽しみに!
ポップスタイルブログはこちら。