2008年05月23日(金) 12時15分
ネットの「お絵描き熱」高まる、ライブドアがブログサービスに「お絵描き」機能追加(MarkeZine)
「お絵描き機能」は投稿画面でツールを使って絵を描いたり、アップロードした画像や、ウェブカメラで撮影した写真に絵を描き加えることができる。このお絵描きツールを使って作成した絵や写真は、livedoor Blogにある「みんなのお絵描き」サイト上で表示される。
【お絵描きツールの画面】
今回のお絵描き機能の追加は、多くのブログユーザーからの要望にこたえたもの。ライブドアは、装飾メールやデコレーション付きの待ち受け画面に親しんでいる若い女性層などのライトユーザーのブログ利用を促進するためのねらいもあるようだ。
ウェブ上で絵を描いて楽しむサービスとして、はてなのミニブログ「はてなハイク」も、お絵描き機能を提供している。また最近では、10万人の会員を抱えるイラストSNS「pixiv」が月間PV8000万を獲得するなど、ネットのお絵描き熱やイラスト熱が高まりを見せている。
【関連記事】
・
ライブドア、ブログサービスで「デザイン共有機能」を提供
・
ライブドア、ブログ記事の「場所」情報を抽出して地図上に表示する「ブログマップ」機能をリリース
・
今度はライブドアがトップページをリニューアル、ブログと融合した情報発信へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000003-sh_mar-sci