民主党は21日、インターネットの有害サイト対策法案の骨子をまとめた。18歳未満の子どもが使う携帯電話に、有害サイト閲覧を規制する「フィルタリング」を提供することを携帯電話会社に義務づけるほか、サイト管理者へ有害情報の削除依頼などを行っている民間団体に、財政を含めた支援をする内容。
自民党でも有害サイト規制の議論が続いており、民主党違法・有害サイト対策プロジェクトチーム座長の松本剛明衆院議員は「今国会での成立は委員長提案でないと時間的に厳しい」として、与党に協議を呼びかける考えだ。
アサヒ・コムトップへhttp://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY200805210271.html