2008年05月09日(金) 14時58分
「ピーポくん」銃撃?! 警視庁マスコット無断使用のTシャツ摘発(産経新聞)
警視庁のマスコットキャラクター「ピーポくん」を無断で使用したTシャツを販売したとして、警視庁新宿署は商標法違反の疑いで、千葉県松戸市の会社員の男(28)ら男3人を書類送検した。
調べによると3人は昨年11月26日午後7時ごろ、新宿区西新宿の新宿中央公園前路上に止めた乗用車内に、シルエットになったピーポ君が銃で撃たれる図案のTシャツ15着を販売目的で所持していた疑い。
3人はアルバイト先で知り合った仲間で、平成18年ごろからTシャツを作成。1着3150円で、大学構内などで販売していた。
3人は「革製品のブランドを立ち上げるのが夢で、資金作りのつもりだった」と容疑を認めている。ピーポくんを選んだ理由については、「ミュージシャンのボブ・マーリィの曲で、『保安官を撃つ』という曲があり、それをピーポくんに見立てて図案化した」などと供述している。
【関連記事】
・
「踊る…」署長役の北村総一朗さんが一日署長 東京湾岸署
・
青島刑事は、おりませんが…リアル湾岸署が業務スタート!
・
もう観光スポットに? 本物の「湾岸署」お披露目
・
青島刑事が帰ってくる!「踊る大捜査線」続編製作が決定!
・
織田裕二さんが祝電 湾岸署が業務スタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080509-00000931-san-soci