2008年05月01日(木) 11時21分
Windows XPのサポートはあと6年——Microsoftが改めて説明(ITmediaニュース)
Windows XPは6月30日に販売終了するが、サポートは少なくとも6年間続く——米Microsoftが同OSの今後について改めて説明した。
【画像:Windows XP Homeエディションのサポート期間】
同社は、XP販売終了をめぐってユーザーの間で混乱が起きており、一部ではXPのサポートが終了するという誤解も生まれていると指摘。こうした混乱を解消するため、今後のサポート状況についてSupport LifeCycleブログで説明した。
Windows XPは6月30日にPCメーカーおよび小売業者向けの販売が終了する。その後、Microsoftのサポートライフサイクル方針に従い、無償サポートが利用できるメインストリームサポート期間は2009年4月14日まで、延長サポート期間は2014年4月8日まで続く。セキュリティ更新プログラムの配布は延長サポート終了まで続く。
また6月30日に終了になるのはPCメーカーと小売業者向けのWindows XPの販売で、システムビルダー向けの販売は2009年1月31日まで行う。さらに低価格モバイルPC向けのWindows XP Homeエディションは、メーカー向けの販売を2010年6月30日もしくは次期Windows発売の1年後まで続ける。
【関連キーワード】
Windows XP |
Microsoft
MS、「顧客が望めば」Windows XP延命の可能性
MS、低価格PC向けWindows XPのOEM販売期間を延長
MS、Windows XPの販売延長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000019-zdn_n-sci