2008年04月30日(水) 16時20分
道路特定財源の暫定税率を再可決 ガソリン160円突破へ(産経新聞)
道路特定財源の暫定税率を復活させる税制改正法案が30日午後、衆院本会議で与党の賛成多数により再可決、成立した。
・
【写真でみる再議決】 総選挙に追い風?大きな口を開けて笑う小沢代表からモミクチャの河野衆院議長まで
民主、社民両党は欠席したため、投票総数は348票。賛成は336票、反対12票で、賛成が再可決に必要な3分の2である232票を上回った。
法案が可決したことで、石油元売り各社は暫定税率の復活を受けて1日からガソリンの卸売り価格を引き上げる。値上げ額は1リットルあたり30円前後となる見込み。折からの原油高もあり、レギュラーガソリンの価格は1リットルあたり160円を突破する見込み。
【関連記事】
・
「ガソリン増税で連休台無し」 民主ガソリン値下げ隊が猛抗議
・
暫定税率復活を 紀伊半島1周行進、和歌山でゴール
・
暫定税率復活160円台でも… まだまだ割安、日本のガソリン
・
民主・菅代表代行「再議決でなく衆院解散だ」
・
ガソリンスタンドに長蛇の列 需要、普段の40%増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000941-san-pol