昨年から続く、新しい商業ビルやショップの出店で銀座は益々活性化しています。特に有楽町駅から銀座へ向かう人の流れは、驚くほど多くなりました。
銀座への期待は人それぞれですが、やはり「銀座ならでは」を求める方は多いように思います。
ゴールデンウイーク間近!
マロニエゲート含む周辺のゴールデンウイークのちょっとした楽しみ方をお伝えいたします。
お天気がよければ、東京駅から銀座方面を歩くのはいかがでしょうか?
丸ノ内界隈では東京国際フォーラムで開催される「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に連動して、東京駅前から丸ビル・新丸ビル〜丸の内仲通り〜有楽町までエリア全体で、クラシックを中心とした無料のエリアコンサートを開催。(4月29日(祝)〜5月6日(祝)約100公演)
東京駅から有楽町駅の1駅の間に音楽鑑賞ができるなんてかなり魅力的。
その「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」と提携しているのが「マロニエゲート」。
レストラン13店舗にて、割引等の特典が受けられます。例えば、琉球料理・島野菜「土の実」や韓式料理「いふう」、広東料理「チャイナホワイト」では10%オフ(ディナーコース注文の方)。そのほか、5%オフやワンドリンクサービスなども実施します。丸ノ内界隈やマロニエゲートで配布しているクーポン付きチラシを持参することが条件ですが、この時期限定のお得な情報が満載なので、銀座界隈を楽しむには必須です。
そして、銀座ならではのお土産なら…
やはり「マロニエゲート」でしか購入できないアイテムがお勧め。例えば、銀座はちみつ石鹸「ぎんぱち」(1,500円)(数量限定)5階。
「銀座ミツバチプロジェクト」から提供いただいたハチミツで作った保湿成分たっぷりの化学合成無添加のオリジナル石鹸です。
「銀座ミツバチプロジェクト」は、銀座のビルの屋上で「ミツバチ」を飼育し、銀座の環境を考えながら、都会と自然の共生を試み、ハチミツの採取を行っています。
正に、銀座育ちのミツバチで、銀座界隈の街路樹や花から採取されたハチミツという「銀座ならではの石鹸」です。
かまわぬ×東急ハンズ銀座店「オリジナル手ぬぐい」(840円)(数量限定)9階
手ぬぐい専門店「かまわぬ」とコラボレーション。日本・江戸を意識した可愛いオリジナル手ぬぐいです。
銀座ハンズ オリジナルボールペン(630円)6階
大ブレイクしたドクターグリップのボールペンとシャープペンの「銀座ハンズオリジナル版」。みどりのロゴがキュート。書きやすさが定評です。
★お問い合わせ
ラフォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2008エリアコンサート
03−5218−5100
韓式料理「いふう」11階 03—3562−8671
東急ハンズ銀座 5階〜9階 03−3538−0109
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/antenna/20080428ok08.htm