記事登録
2008年04月28日(月) 12時01分

銀河衝突:ハッブル宇宙望遠鏡が59枚の写真を公開WIRED VISION

ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ18周年を記念して、宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)は4月24日(米国時間)、銀河衝突の様子を撮影した59枚の写真を公開した。

教科書ではいつも同じで変化しないイメージのある銀河だが、公開された写真には、銀河が回転、衝突し、浮かれているかのように軽やかに動きながら、互いにぶつかりあい、くっつきあって新しい超巨大銀河が生まれていく様子が、目を見張るような形で映しだされている。

われわれの近くにある数百万の銀河の中では、衝突を起こしているのは1つしかないが、はるか遠くにある銀河(われわれの目に映るこれらの銀河からの光は何十億年も前のものだ)では、衝突の「現場」がたくさん撮られている。

これは、初期の宇宙のほうが今より銀河衝突が多かったためで、したがって、はるか遠くを眺める(つまり、はるか過去にさかのぼる)ほうが、銀河衝突を見られるチャンスは多くなるのだ。

また、われわれの住む銀河が、最も近いアンドロメダ銀河に衝突した場合にどうなるかを想定した動画も公開されており、各段階を画像で表現して追っている。

さらに、衝突寸前の銀河、最初の衝突直後の銀河、それに、最初の衝突後に回転して再び衝突しようとしている銀河といった具合に、24日に公開された59枚の個々の写真の状態を教えてくれる動画もある。

2つの銀河が同一平面上にある写真もあれば、互いに90度傾いている写真もある。たくさんの写真があり、写真を時系列に並べて、こうした衝突が(10億年以上の時間をかけて)起こる様子を追うことができる。

ハッブル宇宙望遠鏡は、2008年8月にスペースシャトルによる補修が行なわれる予定になっており、後継の『ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡』が打ち上げられる2013年まで、すばらしい深宇宙の写真を撮り続けることになっている。

『Wikipedia』(英語版)の「ハッブル宇宙望遠鏡」から引用しよう。

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、多くの天文観測プログラムにとっては、ハッブルをはるかにしのぐものになるが、赤外線による観測しか行なわない見込みだ。したがって、可視スペクトルと紫外スペクトルでの観測ができるハッブルの代わりにはならない。

『HubbleSite』の公開画像はこちらから。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080428-00000005-wvn-sci