2008年04月28日(月) 12時00分
欧州の『TIPA Awords』、ニコンやキヤノンなどが受賞(WIRED VISION)
欧州各国のカメラ・映像関連専門誌で構成される団体『Technical Image Press Association』(TIPA)が、優れたカメラに授与する『TIPA Awords』。今年の受賞製品が発表された。
『TIPA Awords』は権威ある賞で、各メーカーがTIPA Awordsの受賞を目指すのは、製品にTIPAのロゴが入ったステッカーを張ることで売上増が見込めることが大きな理由だ。
[欧州12カ国、27誌のカメラ、ビデオ専門誌の団体であるTIPAが、欧州で発表された写真・映像製品の中から分野ごとに年間最優秀製品を選定して授与する賞。35製品、1サービスが受賞した。]
今年は、ニコンが『D3』で「最優秀デジタル一眼レフ・プロフェッショナル賞」(Best D-SLR Professional)、『D300』で「最優秀デジタル一眼レフ・エキスパート賞」(Best D-SLR Expert)と、2部門での受賞を果たした。どちらも優れた製品であることはよく知られている。おそらくニコンが、古くからのライバル、キヤノンよりも優勢になりつつあるのはこの2製品のおかげだろう。
だがキヤノンも、『EOS 450D』(日本名『EOS Kiss X2』)で「最優秀デジタル一眼レフ・アドバンスト賞」(Best D-SLR Advanced)を受賞した。ほんの数日前に出荷が開始されたばかりのカメラとしてはなかなかの偉業と言える。
すべての受賞製品はこちら。[「最優秀デジタル一眼レフ・エントリー・レベル賞」(Best D-SLR entry-level)はソニーの『α200』。]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080428-00000000-wvn-sci