2008年04月24日(木) 14時13分
借金を減らすためにできることがあります(オーマイニュース)
私は以前、消費者金融からお金を借りていました。
最初は1社でしたが、次第に増え、最終的には、消費者金融2件と銀行のクレジットローン1件、合計金額は150万円近くまでのぼってしまいました。
そんな時、広告で「債務整理・任意整理」という単語を目にし、「借金が減る可能性がある」という言葉を聞きました。少々関心を持ち、まずはインターネットで「債務整理」というキーワードで検索してみたところ、たくさんのホームページや広告が出てきました。
そして、「無料メール相談」のある弁護士事務所(「『無料相談のページ』山王総合法律事務所」)に質問のメールを出してみることにしました。
すると、すぐに返信があり、「借金が減る可能性が高い」との回答をいただきました。そこで、実際に債務整理をすることに決め、弁護士事務所に行きました。
■2年後、すべての支払いが完了
手元にある各消費者金融、銀行の契約書や、そのほか、資料を全部見てもらいました。結論として、「現状、支払っている利息を少なくすることは可能」とのこと。
それまでは、一番高い利息で支払いをしていたのですが、弁護士に債務整理を頼むことで、利息を一番低いものにし、さらに余分に払ってしまっている分を取り返してくれるらしいのです。
「自己破産」という言葉も知っていたので聞いたところ、私の場合は借入額が少ないため、無理とのことでした。自己破産については「借金はなくなるもののペナルティーなどがあり、審査が厳しい」と言われました。
そして、正式に手続きをし、弁護士に債務整理を依頼しました。
「残り額の返済をし、依頼料金を支払う」と約束。
「返済が完了するまでの間は、借金ができなくなる」という条件を承諾し、手続きは終了。
2年後、すべての支払いが完了しました。
数字を見ると、弁護士に債務整理を依頼しなかった場合と比べ、30万円ほど負担が少なくなりました。もちろん弁護士に支払った依頼料金は別計算ですが……。
私の場合、法律の専門家に頼みつつ、自分でもきちんと返済、支払いをすることができました。借金で苦しまれている方には、一度弁護士に相談してみることをおすすめします。
(記者:白石 竜次)
【関連記事】
・
白石 竜次さんの他の記事を読む
【関連キーワード】
・
消費者金融
・
借金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000009-omn-soci