2008年04月21日(月) 12時00分
「ロゴの雲」を空に浮かばせるマシン『Flogo』(WIRED VISION)
Wired.Com Staff
オンラインやテレビ、印刷物で次々と見せられる広告から逃れるため、外にでも出ようって? それなら、空は見上げない方がいい。誰かが2500ドルの大金を支払って『Flogo』のマシンをレンタルしているかもしれないから。
これらの米Apple社のロゴや、『ミッキーマウス』の頭に見える物体は雲ではない。
Flogoと呼ばれるこれらの物体は、せっけんベースの泡とヘリウムのようなガスの謎の混合物だ。大きさは約60センチ、90センチ、120センチの3種があり、人間の想像力がおよぶ限りどんな形でも生み出すことができる。
Flogoはたぶん、「float」(浮かぶ)と「logo」(ロゴ)を組み合わせた造語だろう[サイトの記述では「Flying+Logos」となっている]。
最高で50キロメートル弱の距離を移動し、約6キロメートルの高さに浮かぶ。形によるが、数分から1時間ほど、形状を維持する。
『Geekologie』経由で『MSNBC』の「鳥だ! 飛行機だ! いや『Flogo』だ!」を参考にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000003-wvn-sci