2008年04月19日(土) 21時15分
ガソリンで動くPC!?(ギズモード・ジャパン)
ドボドボ注いでいますね。
English Russia.comによると、このPCはガソリンで動いていたそうです。方法は簡単。直接車のガソリンタンクに接続するだけ。そして、どうやら気体流体を消費する間にガソリンの状態を分析して、車の状態も診断してくれるっていうから優れものですよね。また、爆発したり周りにいる人への危険もまずないそうです。
以下にいくつかの写真をギャラリーでご紹介しています。でも…気になるのは、モニター、キーボード、マウスが見当たらないこと。バックショットを見ると、そこには燃焼機関が無いことも明らかだし…残念なことに動画はないので、実際に動いてるところを確認することもできません…。なんか、怪しげな話ですが、あなたの見解はいかが?
【ガソリンで動くPC!?(写真ギャラリー)】
参照サイト : http://englishrussia.com/?p=1856 [English Russia]
Kit Eaton(junjun)
【関連記事】
・
ガソリンスタンドで火災警報のスイッチが入ったら?(動画)
・
クラシック・カーをバーベキューコンロに改造
・
ガソリンの無駄を減らすLEDヘッドライト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000004-giz-ent