2008年04月10日(木) 18時45分
モバゲータウン会員が1000万人突破、10代と20代のユーザーがほぼ同数に(MarkeZine)
DeNAの発表したデータによると、全年齢層で会員が増加する中、20代および30代以上の会員数が顕著に増加し、10代のユーザと20代のユーザの比率がほぼ同数になっている。また、ケータイ小説コーナー(投稿小説コーナー)の閲覧数が、3月の平均で1日1億回を超えるなど、全体のページビューの伸びに大きく寄与しているという。
【モバゲータウンの年代別会員構成比】
1日の最高ページビューは3月20日に6億を超えるなど、サイト規模は順調に拡大しており、「モバゲータウン」では1,000万人突破を記念し、期間限定のゲームやアバターアイテムのプレゼントなど様々な企画を予定している。
【関連リンク】
・
モバゲーの大人向けコンテンツ「モバカジノ」は利用年齢制限なし
・
モバゲー包囲網? 携帯フィルタリング騒動の裏にあるもうひとつの背景
・
モバゲーを運営するDeNAの時価総額は1500億円毀損、携帯フィルタリング導入政策の大きすぎる波紋
・
モバゲーから生まれたケータイ小説「最愛の君へ。」講談社が書籍化
・
DeNA、モバゲーから一転、中高年向けSNS「趣味人倶楽部」スタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000014-sh_mar-sci