2008年04月09日(水) 12時57分
映画の怪物名をかたる謎のボットネット「クラーケン」、噂の実態は未確認(ITmediaエンタープライズ)
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」にも出てくる謎の怪物の名前を取った「クラーケン」(Kraken)というボットネットに関する噂がネット上で飛び交っている。ただしSANS Internet Storm Centerや米Symantecなどのセキュリティ大手によると、Krakenに関する詳しい情報はまだほとんど未確認。噂がどこまで本当なのかは不明だ。
SANSやSymantecによると、Krakenは米Dambellaというセキュリティ企業が発見し、情報を公開した。KrakenのボットネットはStormの2倍の規模だとの情報もあるが、まだ実証されていない。
SANSはKraken関連マルウェアのサンプルは入手できていないが、コントロールトラフィックのパケットを傍受したと報告。Symantecはマルウェアのサンプルを入手し、「Backdoor.Spakrab」という名称で検出できるようにしたが、実は既に別の名称で大部分カバーされていることが分かったという。
SymantecはKrakenの情報を公開した企業にさらなる情報を求めているが、まだ返答はないと伝えている。
【関連キーワード】
ボットネット |
パイレーツ・オブ・カリビアン
マルウェアを封じる秘策とは? セキュリティ技術者の集いから
MacやFreeBSD向けのボット出現
イブのStorm一斉攻撃、セクシーなサンタで誘惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000047-zdn_ep-sci