2008年04月02日(水) 08時02分
ガソリンスタンド業界団体 税減免を要請(産経新聞)
ガソリンスタンド(GS)の運営会社で組織する全国石油商業組合連合会(全石連)は1日、ガソリン税の期限切れを受けて、店頭の課税済み在庫に対する暫定税率の還付と、石油元売り会社に対するガソリン税の法定納付期間を3カ月に延長することを政府に要請した。
また全石連は3月に、卸売代金のうちガソリン税分の支払いを猶予するよう、元売り大手に求めている。新日石では「対応する場合は一律で猶予する」としており、要請に応じるとみられる。他の元売りも同様の対応を行う可能性が高い。
石油販売会社は元売りから仕入れた税金を含むガソリン代金を、通常、翌月末に支払っている。だが、1日からの値下げで原価割れの販売を強いられたGSでは、資金ショートに陥る可能性も懸念されている。
【関連記事】
・
ガソリン値下げで福田首相「それほどでなかったとの話も…」
・
ガソリン値下げ「待ってました」 近畿各地のGSに車列
・
ガソリン値下げ 対照的な自民、民主両党幹部
・
ガソリン値下げ秒読み どうする地方の歳入欠損
・
ガソリン買いだめ危険! 消防庁が注意喚起要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000068-san-bus_all