4月、フレッシュな気持ちで新たな生活に臨まれる方も多いこの季節。
マロニエゲートでは、フレッシャーズの為の「お勧めアイテム」「あったらいいな便利グッズ」また「歓送迎会お勧めメニュー」等をフェア展開しています。
社会人7年目のベテラン先輩であるマロニエゲート販促担当の櫛田知彦氏に後輩に伝えたい基本的マナーを聞きました。それに合わせてお勧めアイテムをご紹介いたします。
1:上司に呼ばれたら、メモとペンを忘れずに!
同じ事を何度も聞くと出来ないレッテルを貼られますよ。
お勧め:ポケットに入る大きさのメモを常備しよう。(6階東急ハンズ)
2:遅刻はもってのほか、通勤中、営業中に寝過ごさないように注意しましょう。
お勧め:耳にはめる超ミニタイマー「安心君Part!)Uクリア」1,029円。電車での居眠り、乗り越し防止に耳元であなただけにお知らせします。(9階東急ハンズ)
3:清潔感ある好感度高い格好を心掛けよう。
スーツのタック、スカートのプリーツはしっかり折り目を付けて。
お勧め:携帯用の「カード型ホットプレッサー」1,554円。急な雨でヨレてしまった折り目や、気になるシワを、お出かけ先でも簡単に直せます。(9階東急ハンズ)
4:内勤だとしても名刺入れは必ず持っておこう。
いつ何時、上司から取引先を紹介されるかわかりません。少なくとも、スライド式の定期入れから出さないように。
お勧め:レディース:定期入れと名刺入れが一緒になっているタイプ(6,825円)。
共革でお財布、バッグもあるので一緒にもてばお洒落度アップ。
メンズ:クロコ型押し名刺入れ(9,450円)。紺に近い青が人気。(4階バケッタトプカピ)
5:最後に歓送迎会。会の主役になるわけですが、幹事役を自ら買って出るのも好感度アップ。ジャンルと予算のバリエーションが豊富なマロニエダイニングはお勧めです。
例えば、飲み放題企画を設けている11階「チャイナホワイト」(7,000円)や12階「ヴェトナム・アリス」(5500円:2時間制)は幹事も安心できるコース(要予約)。
ちょっとおしゃれに「ダ・ペッピーノ」のイタリアンでは、デザート・コーヒーが付いている「マロニエゲートコース」(1名様5040円/4名様〜)が女性にうれしい内容です。
フレッシャーズの方々とともに、先輩社会人も、今一度身の回りを見直してみてはいかがでしょうか?
「お問い合わせ」http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/antenna/20080331ok03.htm