2008年03月10日(月) 21時46分
<ドリームキャスト>「持っていますか」“偽サイト”が開設 セガ、注意呼びかけ(毎日新聞)
セガが01年に生産を中止した家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の公式サイトを装ったサイトが開設されていることが10日、明らかになった。セガは「管理運営をしておらず、消費者に誤解を与えかねない」とし、注意を呼び掛けている。
同サイトは、かつてセガがドリームキャストの公式サイトとして使用していたものと同じアドレスで、ドリームキャストとセガのロゴを無断使用し、「あなたはまだドリームキャストを持っていますか。」と問いかけている。トップページからは、セガのネット販売サイト「セガダイレクト」などへのリンクもあり、同サイトと似せた作りになっている。同社は既にアドレスを所有しておらず、所有者の照会などを進め、対応を検討するという。【河村成浩】
【関連記事】
PSE法改正:PS、セガサターン、ドリームキャストの中古販売 1年9カ月で“復活”
【関連記事】
ドリームキャスト:“幻の名作”「ボーダーダウン」復活 ゲーム店の要望で再販
【関連記事】
フィッシング:中3男子、ハンゲーム名乗り 少女にわいせつ画像要求も
【関連記事】
不正アクセス:パスワード盗み不正アクセス、中1女生徒を補導 宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000016-maiall-game