公正取引委員会は14日、カルテルや入札談合で主犯格の企業に対する課徴金を、今より5割増しにする独占禁止法改正案の骨子をまとめ、自民党独禁法調査会で提示した。改正法案は今通常国会に提出する方針だ。
談合などの課徴金は、大企業の製造業の場合、現在は違法行為に関連した売り上げの10%だが、主犯企業への罰則強化により、15%に上がる。
一方、談合などを公取委に告発し、課徴金を減免する企業数は3社から5社に増やす。 アサヒ・コムトップへ
http://www.asahi.com/national/update/0214/TKY200802140304.html