2008年02月09日(土) 14時01分
ロシア爆撃機が領空侵犯=空自が緊急発進−防衛省(時事通信)
防衛省は9日、ロシアの爆撃機1機が伊豆諸島南部の上空を領空侵犯したと発表した。航空自衛隊は戦闘機などを緊急発進(スクランブル)させ、警告したところ、ロシア機は3分ほどで領空の外に出た。
同省によると、ロシア機が領空侵犯したのは同日午前7時半から同33分にかけて。航空自衛隊百里基地(茨城県)などから戦闘機や早期警戒管制機計24機が緊急発進し、警告をした。
【関連用語】
「F2支援戦闘機」
【関連用語】
「次期主力戦闘機(FX)」
【関連記事】
航空自衛隊の戦闘機とは
【関連記事】
三菱重側に組織的問題=名古屋空港のF2機炎上-防衛省事故調
【関連記事】
F2機、飛行取りやめ=操縦桿グリップ外れる-空自
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000047-jij-soci