記事登録
2008年02月02日(土) 01時31分

高濃度メタミドホス検出=ニラの残留基準の433倍−中国製冷凍ギョーザ調査時事通信

 中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、関東信越地方の生協で構成するコープネット事業連合(さいたま市)は1日、記者会見し、被害を受けた千葉市の母子が購入したギョーザを専門検査機関に調べてもらった結果、異常な高濃度130ppmの有機リン系薬物「メタミドホス」が検出されたと発表した。
 厚生労働省によると、メタミドホスで急性中毒を引き起こす恐れの目安となる、1日当たりの推定摂取量(急性参照用量)は、体重50キロの人で0.5ミリグラム。問題となったギョーザ(約14グラム)で算定すると、1個で約1.82ミリグラム含まれ、急性参照用量の3.64倍に相当する。
 また、食品衛生法に基づいて食品中に農薬が残留する限度を示した残留基準は、ニラで0.3ppmで、ニンニクで1ppmと定められている。
 検出濃度はニラの残留基準の433倍で、同連合は「原材料に残留した濃度とは思えない。あり得ない数値」としており、何者かが故意に混入した疑いもある。 

【関連写真】 〔写真ニュース〕メタミドホスを検出した試験結果証明書
【関連写真】 〔写真ニュース〕回収された冷凍食品を調べる従業員
【関連写真】 〔写真ニュース〕中国の冷凍ギョーザ工場を日本側が調査
【関連写真】 〔写真ニュース〕風評?どこ吹く風-ギョーザの宇都宮
【関連記事】 メタミドホスは確認されず=中国ギョーザ工場調査で-双日食料

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000009-jij-soci