記事登録
2008年02月01日(金) 00時00分

中国製ギョーザ 返品求める客相次ぐ読売新聞

中国産の冷凍ギョーザ問題で、当該工場で製造された食品は取り扱っていないことが提示された総菜売り場(31日午後4時、富山市内のスーパー「新鮮市場羽根店」で)

 中国製冷凍ギョーザによる中毒問題で、県内のスーパーマーケットなどでは31日、回収対象商品の返品を求めたり、対象外の食品も不安を訴えたりする客が相次ぎ、各店は回収品目を自主的に拡大するなど対応に追われた。また、県などは同日、県内のスーパーなど計32か所に立ち入り、回収対象食品が店頭から撤去されていることや、学校給食で対象商品が使われていないことを確認した。県によると、健康被害の報告は31日夜までにないという。

 県によると、「ジェイティフーズ」(JTF、東京)の対象商品は2006年12月以降、県内で家庭用12袋入り5418ケース、業務用は717ケースが出荷された。

 JTFが輸入した問題のギョーザ216袋を昨年3月以降、販売していた「生活協同組合CO・OPとやまみなみ店」(富山市堀川町)では31日、2袋が返品された。返品に訪れた女性(54)は「1月29日に買ったばかり。食べていたらと思うと、怖い」と話した。

 スーパー「新鮮市場」(富山市)の各店は31日、客からの求めで、冷凍食品全部の返品に応じた。「大阪屋ショップ」(同)も回収対象外の中国産冷凍野菜の返品を認めた。

 「アルビス」(射水市)では、回収対象外でもJTFの冷凍食品すべてを自主的に撤去。「ジェイティフーズ製品は大丈夫か」との問い合わせが相次ぎ、売り場での混乱を避けた。

 ただ、業界は中国産食品の販売自体は続ける方針。アルビスは31日午前8時半から緊急会議を開き、中国産全面撤去の是非を検討したが、見送った。同社は「食品(売り場)の6割を構成するとみられる中国産食材を撤去すれば(供給)危機が起きる」と悩む。

 富山市保健所や県内の厚生センターには31日、「問題の商品があるがどうすればよいか」「冷凍食品の安全性はどう確認しているのか」といった相談など計9件が寄せられた。

 また、県教委は31日、各市町村教委を通じ、対象食品が少なくとも過去1か月は学校給食で使われていないことを確認。高岡、射水市教委は対象品以外でもJTFの食材は当面、給食に使わないことを決めた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080201-OYT8T00039.htm