中国製ギョーザによる中毒で兵庫県警捜査1課は1日、同県高砂市の家族3人が食べて被害に遭った中国製ギョーザ「中華deごちそうひとくち餃子」のパッケージに3ミリ大の穴が1つ開いていたと発表した。
穴はパッケージの裏側の下の方にあり、裂けたような形になっていた。ギョーザを並べるトレーにも1ミリ大の穴が1つあり、パッケージの穴の位置とほぼ一致した。
警察庁は、自然に開いた穴ではなく、1本の棒を人為的に刺した可能性があるとみている。兵庫県警は「家族や検査の担当者が穴を開けたことはない」と説明。穴は1月31日、県警科学捜査研究所で発見した。
これまでに、パッケージの内側と、食べた家族の胃の洗浄液から有機リン系殺虫剤「メタミドホス」を検出している。
警察庁によると、千葉県で中毒が起きたギョーザの袋に穴は見つかっていない。