埼玉県警察学校の元校長、田中三郎さん(60)が6日、同校の教職員らの任意団体「校友会」の約125万円を着服したとして、2004年当時の校長(退職)ら3人を、業務上横領容疑でさいたま地検に告発した。
校友会は、校内の売店業者から売上金の3%を「助成金」名目で“上納”させていたが、告発状によると、田中さんの前任だった04年当時の校長は、庶務担当事務吏員に「助成金は(当時の)副校長に直接渡すように」と指示。04年4〜12月、計約125万円を校友会の出納帳に記載せず、当時の校長や副校長ら3人で着服したとしている。
田中さんは05年に校長に就任、助成金の受け取りは辞退したという。田中さんは今年9月に県警を退職したが、「県警による十分な調査がなされていない」と告発に踏み切った。県警監察官室は「告発内容を把握しておらず、コメントは差し控えたい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071206i418.htm?from=main4