2007年11月06日(火) 10時56分
Google検索でスパム送信、演算子と「I'm Feeling Lucky」を逆用(ITmediaエンタープライズ)
Googleの高度な検索機能を逆手に取って、スパマーがGoogle検索のURLを、自分たちのサイトの宣伝に利用しているという。セキュリティ企業のSymantecがブログで報告した。
【拡大画像】
Symantecが最近入手したスパムメールには、「http://www.google.com」で始まるURLが記載されていた。このURLは一見、Googleの検索結果ページへのリンクに見えるが、クリックすると自動的に偽ブランド時計やジュエリーの販売サイトにリダイレクトされるという。
同社が詳しく調べたところ、この手口ではスパマーがGoogle検索の演算子を駆使して、自分たちのサイトしか結果に表示されないような検索クエリを作成。次に、検索結果でトップに表示されたサイトにつながる「I'm Feeling Lucky」のクリックをシミュレートし、このURLをスパムメールに組み込んで送信していた。
GoogleのURLを使うことで、スパムを遮断するためのフィルタもかいくぐりやすくなるという。
【関連キーワード】
Google |
検索 |
Symantec(シマンテック)
Googleが迷惑メールサービスに加担? スポンサーリンクで宣伝
スパマーもSEO対策、「Blogger」を積極利用——研究者が報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000023-zdn_ep-sci