2007年11月02日(金) 15時16分
パソコンのトラブル対処に「システムの復元」機能を活用する(ツカサネット新聞)
新しいソフトをインストールしたり、あるいは何らかの設定変更をした後にパソコンの不具合が生じることはよくあることです。パソコンにトラブルは付き物です。このような場合WindowsXP では〔システムの復元〕を利用することにより、パソコンを以前の正常に動いていたときの状態に復元することが出来ます。いざと言うときには大変重宝しますので、是非活用したいものです。
<システムの復元を使う>
1.「スタート」、「ヘルプとサポート」、(作業を選びます)のコーナーから「コンピュータへの変更をシステムの復元で元に戻す」をクリックします。・・・〔画像1〕
画像を見る ※ 又は「スタート」、「すべてのプログラム」、「アクセサリ」、「システムツール」、「システムの復元」をクリックします。
2.〔システムの復元の開始〕 画面が表示されます。
「コンピュータを以前の状態に復元する」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。・・・〔画像2〕
3.〔復元ポイントの選択〕 画面が表示されます。
(復元したい日付)をクリックし、(復元ポイントを選択)、「次へ」 、〔復元ポイントの選択の確認〕画面、(注意書きをよく読んで)、「次へ」、(自動的にシステムの復元が始まります)・・・〔画像3〕
※選択可能な(復元ポイント)は、カレンダー内に太字で表示されています。それ以外の日付は選択出来ません。
4.自動的にシステムの復元が始まります。しばらくすると復元が完了し、コンピュータが自動的に再起動されます。
※システムの復元が実行されている間は、他の作業を行わないようにします。
5.再起動後「復元は完了しました」という画面が表示されます。「OK」クリックします。以上でシステムの復元は完了です。