2007年10月19日(金) 18時34分
「ニコニコ録画」が発売中止、公式ソフトの印象を与える点を問題視(Impress Watch)
マグノリアは18日、動画ダウンロードソフト「ニコニコ録画」の発売を中止すると発表した。
ニコニコ録画は、「ニコニコ動画」や「YouTube」に掲載されている動画をダウンロードできるWindows用ソフトとして、18日にマグノリアが発表。パッケージ版を4,980円で11月16日に、ダウンロード版を2,980円で10月下旬に発売するとしていた。
しかし、ニコニコ動画の運営会社であるニワンゴからマグノリアに対して、ニワンゴが製品化に関わっているようかのような誤認を与える名称やパッケージデザインであるとの指摘があったという。これを受けてマグノリアでは、即日、発売中止を決定した。
ニワンゴによると、ニコニコ動画では動画のダウンロードを禁止しており、開発者ブログでも折に触れて告知してきたという。今回、その禁止行為を行なうソフトがあたかもニコニコ動画の公式ソフトのような印象を与える名称やパッケージでリリースされる点を問題視したとしている。
なお、商用ソフトに限らず、同様の機能を備えるツールは存在するが、ニワンゴが今後、それらのツール開発者などに対しても提供の中止を要請するスタンスというわけではない模様だ。イタチごっこであるとしながらも、ニコニコ動画のサービス側でダウンロードをできないような技術を取り入れることで防いでいく方針だ。
関連情報
■URL
「ニコニコ録画」発売中止のお知らせ
http://www.magnolia.co.jp/nicoreg/
■関連記事
・ 「ニコニコ動画」対応の動画ダウンロードソフト「ニコニコ録画」(2007/10/18)
( 永沢 茂 )
2007/10/19 17:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000034-imp-sci