記事登録
2007年10月19日(金) 03時05分

<赤福>売れ残りも冷凍、再出荷 三重県は営業禁止処分に毎日新聞

 老舗和菓子メーカー「赤福」(三重県伊勢市)が製造日や消費期限を偽装していた問題で、赤福の浜田典保社長は18日深夜記者会見し、売れ残りや返品商品など店頭から戻ってきた商品についても冷凍し、解凍後、消費期限を再設定したうえで再包装して再出荷する「まき直し」行為をしていたことを認め、謝罪した。店頭回収した赤福餅を餅とあんに分離して「むきもち」「むきあん」と称して再利用していたことも明らかにした。

 これを受け三重県は19日、消費期限切れの赤福餅を売っていた疑いがあるとして、浜田社長に無期限の営業禁止を伝えた。県、農林水産省、名古屋市などは赤福本社工場や名古屋工場、大阪工場の立ち入り調査をした。

 自社の管理外にある店頭から持ち帰って消費期限を再設定、再出荷する行為は、食品衛生法に違反する。浜田社長は製造日不正表示の発覚後、こうした行為を強く否定していたが、説明を一転させた。

 新たに判明した「むきもち」「むきあん」は本社工場で分離した後、「むきあん」はグループ会社の「和菓子の万寿や」(伊勢市)に全体の50%に当たる月6〜3トンを販売。むきもちは99%は焼却処分したが、残る1%は赤福餅に再利用していた。三重県はこの行為も食品衛生法違反に当たる疑いがあるとみて調査する。分離作業は1月を最後にやめたという。

 浜田社長は会見で、返品商品の再出荷について開始時期や数量は「特定できない」と話した。むきあん、むきもちについても「開始した時期は定かではない」とし、現時点で全容把握に至っていないとの認識を示した。 また、赤福は三重県や農水省が9月に実施した立ち入り調査の際、同社名古屋工場(名古屋市)について「冷凍工程自体がない」と虚偽の説明をしていた。名古屋工場では、店に出す前の商品と返品商品の区別なく日常的にまき直しを行っていたため、発覚を恐れうその説明をしていたとみられる。【飯田和樹】

【関連記事】 赤福:不正表示 社長、冷解凍停止を表明 イメージ回復にらみ /三重
【関連記事】 赤福:不正表示 「作りたて」を演出 在庫確保のため冷凍 社長謝罪「誤解招いた」
【関連記事】 赤福:立ち入り時、虚偽説明 「返品まき直しない」
【関連記事】 赤福:消費期限を虚偽表示 73年から、余り製品包み替え 農相「大変重大」
【関連記事】 赤福:不正表示 また「真っ赤なウソ」 売れ残り出荷、社長が深夜の謝罪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000015-mai-soci