2007年10月11日(木) 14時46分
携帯機器向け「Mobile Firefox」開発へ(ITmediaエンタープライズ)
Mozilla Corporationが、オープンソースのモバイルブラウザ開発を計画している。同社幹部が10月9日、明らかにした。
同社エンジニアリング責任者マイク・シュローファー氏は自身のブログで、携帯機器向けにFirefoxの体験と技術をもたらすことを真剣に考えていると伝えた。多数のユーザーが携帯機器からインターネットに接続していることを理由として挙げている。
具体的には、携帯デバイスをMozilla 2の主要対応プラットフォームに加え、「Mobile Firefox」を開発する。Mobile Firefoxでは、携帯機器でFirefoxエクステンションを実行でき、開発者はXULでMobile Firefox向けのリッチアプリケーションを開発できるという。
またフルタイムのモバイル開発者によるチームを拡大して、モバイル技術に集中させる。そのために、Openwaveのブラウザ責任者だったクリスチャン・セジェルセン氏と、France Telecomのブラッド・ラッセイ氏をモバイルプロジェクトに迎え入れた。
Mobile Firefoxのリリースは、Firefox 3の後、2008年以降になると見られる。
Mozillaは既に、NokiaのLinux搭載インターネットタブレット「N800」向けブラウザや、実験的な携帯向けブラウザ「Minimo」を提供している。Minimoに関しては、今後プロジェクトを進める予定はないという。
Mozillaはまた、Ubuntu MobileやIntel Internet Project、ARMによるモバイルLinuxプラットフォーム計画にも参加している。
【関連キーワード】
Firefox |
Mozilla |
ブラウザ |
オープンソース
ARMほか6社、モバイルLinuxプラットフォーム開発で協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000060-zdn_ep-sci