2007年09月15日(土) 08時00分
引きこもり主婦の資格取得マラソン〜序章(ツカサネット新聞)
引きこもり主婦、赤井彗星です。 
ん? 赤井彗星?? 
ペンネームの由来はもちろんあの方です。「赤は3倍」 
・・・自己紹介はこのぐらいにしておきます。 
引きこもり在宅ワーカーな私が、なぜ資格取得に挑むか。 
・スキルアップを図るため。 
・溶けてしまった脳の復活。 
・勉強をする習慣をつけるため。 
こういった理由で資格取得マラソンを開始することになりました。 
今月の資格試験はP検3級です。P検はあまり耳にしたことがないかもしれませんね。P検とはパソコン検定協会が主催するパソコン検定試験です。 
私が挑戦する3級のおおよその内容は以下の通りです。 
・パソコンやOSなどに関する知識 
・Word2003 
・Excel2003 
・タイピングテスト 
試験の準備としてオフィシャルCD-ROM教材を購入しました…と言ってもまだ届いていませんが。大丈夫なのか? 普段使っているWordやExcel。なんとなく使っているけど使いこなせていない感じがあり、今回P検を受験することにしました。 
そう言えば3年ほど前にMOUSのExcelに落ちた記憶があります…。そんな記憶は捨てて、P検3級に挑みます。9月23日に試験が控えています。P検は会場の都合さえ合えばいつでも受験することが可能なのでオススメですよ。 
あと勉強法に関する勉強もしています。「そんなこと勉強してどうする!」と声が聞こえてきそうですが、けっこう役に立ちます。 
・その日の覚えたことは翌朝に復習する。 
・○時間勉強するのではなくて、○ページ勉強するといった具体的なノルマを立てる。 
・ほかの問題集に浮気をしないで、同じ問題集を何回も繰り返す。 
などなど、ちまたの勉強法に関する本には書いてあります。 
実は、私は図書館で借りて読んでいますが、10冊ぐらい勉強法に関する本を借りてきてみました。 
今月から始まる引きこもり主婦の資格取得マラソン。いくつ資格に合格することができるのか!? もちろん、虚偽の合格報告はいたしません。引きこもり主婦、赤井彗星の奮闘ぶりをお楽しみに!!
  
(記者:赤井彗星)
■関連記事
 引きこもり主婦の資格取得マラソン〜1章 
 赤井彗星記者の書いたほかの記事 
 「学ぶ」カテゴリー関連記事 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000001-tsuka-peo