2007年09月15日(土) 18時35分
サツマイモを切ったときに出る白い液体「ヤラピン」(産経新聞)
イモ・クリ・カボチャといえば、女性たちにとって目がない秋の味覚。中でもサツマイモはおいしいだけでなく、女性にはうれしい栄養素もたっぷりだ。
まずは、美容効果や老化防止などの働きで知られるビタミンCが豊富で、100グラム当たりの含有量はミカンに匹敵するほど。また、サツマイモを切ったときに出る白い液体(ヤラピン)は便通をよくし、食物繊維との相乗効果で便秘の予防や改善に一役買う。身体の中からキレイになれば、秋のおしゃれはより楽しめそうだ。(聡)
【関連記事】
・
焼酎値上げ相次ぐ 穀物の世界的な高騰背景に
・
中国野ネズミ禍、洞庭湖中州に20億匹
・
豪華カレー続々 老舗料亭や仏料理店も参入
・
昔ながらの長屋、季節にあわせ「家庭の味」演出
・
暑い夏にぴったり「ブルーシールアイスクリーム」 沖縄特産の多彩な味
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000917-san-ind