2007年03月29日(木) 13時28分
栃木市の寺で樹齢350年のシダレザクラが見ごろを迎えています。(フジTV)
栃木市にある太山寺(たいさんじ)で、樹齢350年の「シダレザクラ」が見ごろを迎えています。
イワシダレザクラは、徳川幕府4代将軍・家綱の生母・お楽の方(おらくのかた)が植えたと伝えられています。
晴天に恵まれた28日は、薄紅食の美しい花をたくさんつけた枝を優雅にしならせたシダレザクラを一目見ようと、朝からたくさんの見物客が訪れました。
夜は、午後6時30分から午後9時の間、ライトアップされ、昼間とは違う表情が楽しめます。
このイワシダレザクラは、現在、ほぼ満開で、4月上旬まで楽しめます。
[ high
/
low
]
[ high
/
low
]
2007/03/29 13:28
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00107936.html