地震の震源と周辺図
1メートル近い段差ができて全面通行止めになった国道249号=25日午後1時41分、石川県志賀町富来深谷で
粉々に割れた商店のガラス戸=25日午前10時15分、石川県七尾市檜物町で
地震で品物が散乱した輪島の朝市通りの土産物店=石川県輪島市で
落ちてきた屋根の下敷きになった車=25日午前10時11分、石川県輪島市河井町で
地震で倒壊した家屋=25日午前10時13分、石川県輪島市河井町で
輪島市立輪島病院によると、39人がけがをし、このうち4人が骨折などの重傷。石川県の珠洲(すず)市総合病院では、70代の女性が倒れたブロックで骨折し、重傷を負った。同県羽咋(はくい)市の公立羽咋病院では、地震でやけどや打撲のけがをした2人が治療を受けている。
同県消防防災課などの調べでは、輪島市では、家屋の全壊は15戸、半壊は108戸に上った。門前町の約900人を中心に、住民計1091人が市内の小学校や集会場に避難した。門前町深見地区では、集落へ向かう道路が陥没するなどで寸断されたため、約45世帯が孤立している。
震度6強を記録した同県穴水町役場によると、強い揺れで庁舎内の本棚が倒れ、床にひびが入った。周囲の道路や橋の複数個所で長さ数メートルの亀裂を確認したという。
◇震度5弱以上を観測した市町村は次の通り。
〈石川県〉
震度6強=七尾市、輪島市、穴水町
震度6弱=志賀町、中能登町、能登町
震度5強=珠洲市
震度5弱=羽咋市、宝達志水町、かほく市
〈新潟県〉
震度5弱=刈羽村
〈富山県〉
震度5弱=富山市、滑川市、舟橋村、氷見市、小矢部市、射水市
◇震度4と3を観測した主な地域は次の通り。
震度4 新潟県上越 新潟県下越 新潟県佐渡
震度5弱 富山県東部 富山県西部
震度4 福井県嶺北
震度3 福井県嶺南
震度4 長野県北部 長野県中部
震度3 長野県南部
震度4 岐阜県飛騨
震度3 岐阜県美濃東部 岐阜県美濃中西部
震度3 静岡県西部
震度3 愛知県西部
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY200703250039.html