「ロッキー電車」の車内に並んだボクシンググローブのつり革=大阪市住吉区で
同市南部を中心に走る電車は、1928年製造の1両編成。下町で年を重ねても現役にこだわる姿が「ロッキーと重なる」と、映画配給会社が企画を提案した。
車内外に映画のステッカーが張られ、つり革には本物のボクシンググローブを取り付けた。全国で路面電車が消えていく中、「不屈の魂」で走り続けられるか。
http://www.asahi.com/life/update/0323/002.html