2007年03月20日(火) 15時33分
バンダイビジュアル、HD DVD「FREEDOM」を日米で6月発売(impress Watch)
バンダイビジュアル株式会社は、HD DVDビデオの同社第1弾タイトルとして、「FREEDOM 第1巻」を6月26日に発売する。北米向けの商品だが、同日に日本でも総合アニメサイト「.ANIME」にて発売。日本での価格は4,284円、北米での価格は39.99ドル。日本での予約受け付けは3月22日から。
ただし、北米向けソフトをそのまま日本で発売するため、メニュー構成や解説などはすべて英語。また、1枚のディスクにHD DVDレイヤーとDVDレイヤーを収めたツインフォーマットディスクとなっており、DVDプレーヤーでもDVDビデオとして再生できる。
なお、今回発表されたのはHD DVDソフトのみだが、バンダイビジュアルではこのタイトルを「次世代ディスク商品第1弾」と表現。「FREEDOM 第1巻を皮切りに、以降順次HD DVDおよびBlu-ray Disc商品を発売していく」と説明している。
特に、日本国内向けについては、HD DVDとBDビデオの両フォーマットでのリリースを準備しており、2008年2月末までに両フォーマットあわせて、30アイテムを発売する予定だという。
同社では22日から東京ビッグサイトで開催される「東京国際アニメフェア2007」の特設ステージにおいて、「次世代ディスクの取り組みと海外戦略発表会」を開催予定。その場で今後の発売計画などの詳細を明らかにするという。
■ FREEDOM 第1巻
バンダイビジュアルでは2006年11月に、メモリーテック、マイクロソフトと、HD DVD向けのVC-1エンコード画質の改善について技術協力すると発表。6月に発売されるFREEDOMでは、「その技術協力の成果を存分にご覧いただける」という。また、HDiを使用したネットワーク機能も盛り込まれている。
スーパージュエルケースとアートケースに収録。英語字幕も収めている。また、OVAシリーズの導入版として2006年10月に日本で発売したDVD「FREEDOM Previsited」に収録していた「プロローグ」、「予告編」も収めている。
米国ではバンダイビジュアルUSAが発売し、流通はジェネオンエンタテインメント(USA)が担当。日本ではアニメチャンネルが運営する統合アニメサイト「.ANIME」での販売となる。
なお、バンダイビジュアルではHD DVD/BDビデオのレーベルを、現在バンダイビジュアルUSAで使用しているレーベル名「オネアミス」で展開する。日本を含めた全世界で事業構築を目指すとしている。
□バンダイビジュアルのホームページ
http://www.bandaivisual.co.jp/
□ニュースリリース(PDF)
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2007/pr070320-1.pdf
□関連記事
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
【3月8日】総合アニメサイト「.ANIME」が9日正午にリニューアル
−DVDが15% OFF。5%ポイント還元導入でCD販売も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070308/bandai.htm
【2月15日】【RT】「狙うは最初から究極」。FREEDOM/パトレイバーから見る
「アニメ向けHD DVDオーサリング」の秘密
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070215/rt027.htm
【1月9日】バンダイビジュアル、HD DVDでアニメ4本を2007年中に発売
−「オネアミス」や「パトレイバー」など。VC-1/HDi採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070109/bandai.htm
【2006年11月15日】マイクロソフトとメモリーテック、アニメの高画質化で協力
−VC-1でアニメをHDエンコードした際のノイズに対策
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061115/hddvd.htm
【10月4日】マイクロソフトとメモリーテック、アニメの高画質化で協力
−VC-1でアニメをHDエンコードした際のノイズに対策
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061004/mstech.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000002-imp-sci