2007年03月19日(月) 19時33分
クリップボードにコピーしたテキストを保管しドラッグ&ドロップで貼り付け(impress Watch)
画面や操作がシンプルで、簡単に利用できるテキスト専用のクリップボード履歴管理ソフト「AOK Clipboard Picker」v1.0.0.2が、12日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「AOK Clipboard Picker」は、マウスで簡単に操作できるクリップボード履歴管理ソフト。通常、Windowsのクリップボードには最後にコピーした1つのテキストや画像しか保管されないが、本ソフトを利用すれば複数のテキストを保管し、そのうち任意のテキストを再利用できる。
起動すると、デスクトップの最前面にリストだけのシンプルなウィンドウが表示され、他のソフトでコピーしたテキストが自動でリストに追加されていく。コピーしたテキストを再利用したい場合は、リスト上で項目を選択してから、テキストエディターの編集画面やWebブラウザーの入力フォームなどにマウスでドラッグ&ドロップすればよい。
また、ドラッグ&ドロップによるテキスト貼り付けに対応していないソフトの場合は、本ソフトの[編集]−[コピー]メニューで選択項目をクリップボードへコピーし、対象のソフトで貼り付けを実行しよう。
【著作権者】AOK 氏
【対応OS】Windows 2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0.2(07/03/12)
□AOK's Home Page (Nifty)
http://homepage3.nifty.com/aokura/
(中村 友次郎)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000017-imp-sci