今回の調査は1300件に限ったサンプル調査で、取りすぎの可能性がある約5万件を6月末までに調べるため、件数は増える見通しだ。
ミスがあったのは、通常の電灯メーターと、主に電気温水器用の深夜電力メーターを設置している家庭など。メーターを並列に設置すべきところを直列に置いたため、深夜分が二重計量された。2月に四国電力で同様の取りすぎが見つかり、国が電力各社に調査を指示していた。
http://www.asahi.com/national/update/0315/SEB200703150005.html