2007年03月13日(火) 11時50分
「グーグルは著作権を軽視している」とマイクロソフト(ギズモード・ジャパン)
「グーグルと同社の書籍検索サービスは、著作権を軽視している」
先日開かれたアメリカ出版社協会(AAP)年次総会で、マイクロソフト顧問のトム・ルービン氏がそんな言葉で、グーグルを槍玉にあげたようです。
「著作権保護に関して言うなら、グーグルの取り組みはお粗末と言わざるを得ない」とバッサリ。「それにひきかえマイクロソフトの(書籍)ライブサーチは著作権をとても尊重している」とか。
グーグルがペケな分、株の上がるマイクロソフトとしては、これでいいはずなんですけど…。同社のDRMスキームをライセンスすることで 大量のキャッシュが入るし、将来コンテンツプロバイダやディストリビュータがWindows Mediaなどマイクロソフト版DRMに委託してくれるよう、今から布石を敷いているのでは? という声もあるようです。
■
ネタ元へは、コチラから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000001-giz-ent