2007年03月05日(月) 20時38分
税金還付詐欺にご用心 大津税務署と県警が街頭啓発(京都新聞)
滋賀県内で多発するATM(現金自動預払機)を利用した税金還付詐欺の被害を防ぐため、大津税務署と県警は5日、大津市内で、「税務職員を装った不審な電話・振り込め詐欺に注意」と書いたビラを主婦らに配った。
大津市皇子が丘3丁目の大型スーパー「ジャスコ西大津店」では、大津税務署員と大津署員計14人が「電話によりATMを操作するよう誘導し、現金を振り込ませる詐欺が発生しています」「還付金の受け取りのためにATMの操作を求めることはありません」と注意を求めるビラ約500枚を買い物客に手渡し、「ご近所の方にも教えて下さい」と呼びかけた。
同市堅田5丁目の大型スーパーでも大津北署員らが約300枚を配った。
県内での被害は2月末時点で12件、約1270万円に上る。大阪国税局によると、県内では昨年12月以降、税金還付を持ちかける不審電話の問い合わせが約300件あり、近畿で最も多いという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000033-kyt-l25