問題の携帯は、昨年2月発売の「W41SA」(三洋電機製)と、同3月発売の「W41K」(京セラ製)。電池パックが膨らんだり、携帯を使える時間が短くなったりするケースが出ており、昨年10月以降、利用者から約9000件の問い合わせがあったという。電池パックは2機種とも三洋製だが、不具合の原因となった制御ソフトは三洋と京セラの作製という。
また、先月23日に発売した三洋製の子供向け携帯「Sweets cute」にも、アドレス帳を2件以上続けて登録すると、2件目以降の相手からの着信音などが鳴らない不具合が見つかり、こちらも6日以降、利用者にソフトの改修を呼びかける。
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200703020209.html