調べでは、両社は「学研大学受験指導センター」などの名で学習塾を経営。高校生に、学研の教材販売とセットで個別指導などのサービスを提供していた。
勧誘の際、実際は講師の指導の予約がとりにくかったりするのに、「1対1で付きっきりで教える」「毎日先生がいて指導が受けられる」などと虚偽の説明をした。教材も使用しないのに、「指導で必要」などと購入させていたという。
また、特商法の規定に違反して、解約の際に約50万円の未使用の教材を返品しても、返金に応じなかったという。
学研は「当社及びグループは処分を真摯(しんし)に受け止め、信頼される企業を目指す」とコメントした。
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200703020288.html