調べでは、同市安房、徳宿地区の6カ所で、水田に水を引くための給水口から、銅製の蛇口計6個(1個1000円相当)がなくなっていた。いずれも最後に蛇口が確認されたのは、昨年12月下旬−今年1月上旬という。
県内では今月に入って、側溝のふたや火の見やぐらの半鐘など金属製品の盗難が相次いでいる。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20070223/lcl_____ibg_____003.shtml