停電したのは、東側に百貨店が立ち並ぶ大津通と若宮大通が交わる矢場町交差点の北西エリア。中部電力が調べたところ、栄3丁目の歩道上に設置した変圧器塔に故障が見つかった。付近の約130戸は1時間半ほど停電。残り約10戸は、無人の施設を除いて、発電機車による電力供給を実施し、午後9時過ぎ、仮復旧した。
「ヤマダ電機デジタルスタイリッシュ館名古屋栄店」では停電のため、約1時間半にわたってレジなどが使えなくなり、一時営業を見合わせた。午後7時すぎに復旧するまで、店員が入り口で客に頭を下げた。あきらめられない客十数人が入り口外で待ち、中にはいらだつ客もいた。
矢場町交差点では、約1時間にわたって信号機が作動せず、警察官が手信号で交通整理をしたが、大きな混乱はなかった。
http://www.asahi.com/national/update/0220/NGY200702200012.html