足ふきマットは縦五十六センチ、横八十センチの大きさ。目立つ緑色地に赤色と黄色で「『口座にお金を振り込んで』は詐欺 振り込んだらお金は取られます だまされないで!!」などと書かれ、イラストも入れて注意を促している。
同管理協会の竹花勉会長が支店長を務めるJA遠州中央浦川支店で贈呈式があり、村瀬智・北遠地区防犯協会長から竹花会長にマットが贈られた。金融機関十店舗の現金自動預払機(ATM)と無人ATMの設置場所五カ所で、客が立つ位置に敷いて役立てる。
同署によると、管内(浜松市水窪町、佐久間町)では昨年は振り込め詐欺に遭った被害届はないものの、行員らの機転などで未然に防いだケースは数件ある。手口も巧妙化していることから「絶対に一人で判断しないで、まず周りの人に相談を」と呼び掛けている。
http://www.chunichi.co.jp/00/siz/20070209/lcl_____siz_____003.shtml