販売一時休止の張り紙(右)が掲示されたミスタードーナツの店内=13日午前、大阪府吹田市で
異物が混入していた「もちもちくるみ」=ダスキン提供
同社によると、異物が見つかったのは、6日から3月下旬までの期間限定で販売されていた「もちもちくるみ」(5個入り、147円)。これまでに440万セットが製造され、143万セットが出荷されている。
9日に福岡県朝倉市の「ミスタードーナツジャスコ甘木ショップ」で購入した女性客から指摘があったほか、11日に大阪市天王寺区の「ミスタードーナツJR玉造駅ショップ」で購入した女性客2人からも同様の苦情が寄せられた。
商品は冷凍状態で各店舗に出荷していることから、同社は委託先の食品加工会社の工場(茨城県龍ケ崎市)で異物が混入した可能性があるとみて調べている。
ダスキン広報室は「ご心配をおかけして申し訳ない。再発しないよう品質管理を強化していきたい」としている。同社は05年4月、プラスチック片がドーナツに混入していたとして、見つかった店舗の商品を回収した。
http://www.asahi.com/national/update/0113/OSK200701130013.html