悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
関係者によると、トヨタはオーストラリアやブラジルの子会社に自動車部品を輸出した際、単価を大幅に下げて販売。オーストラリアの子会社は差額分をプールし、自動車の完成品を輸出した中東の代理店に販売促進費として渡していた。
販売促進費は本来子会社が負担すべきもので、こうした経理処理は業績の良くない子会社への支援だったとみられる。同国税局は、単価の一般的な相場との差額は課税対象となる「寄付金」と判断。約二十億円分に過少申告加算税を課した。
そのほか、単純な経理ミスなども含め、申告漏れの総額は約六十億円に上った。
トヨタの〇六年三月期連結決算の売り上げは二十一兆三百六十九億円。純利益は一兆三千七百二十一億円でいずれも過去最高だった。
同社広報部は「法令順守を最も重要と位置付けており、適正な納税申告をしている。国税の調査で見解の相違が生じることはあるが、指摘に従って納税した」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061231/mng_____sya_____011.shtml